業務案内

1.翌月巡回監査について

 毎月企業を訪問し、税務・会計両面での監査をし、月次決算を行います。そして確定した試算表をもとに現状の説明や分析を行います。鮮度と同じで古い数字は興味が薄れます。そのため遅くとも翌月中に確定させなければなりません。監査だけではなく、経営者の方々に数字の意味を理解して頂き、数字に強くなって頂くことが重要だと考えます。そのためのツールとして、当事務所は戦略的財務支援システムFX2による自計化をお勧めしています。

2.自計化とは

企業内で会計ソフトに入力し、試算表まで作成することです。それにより①数字に強くなり ②企業内部で様々な対応(業務改善や体制構築)が可能になり ③スピードアップが図れます。また、経理担当者をはじめ企業内部から高い意識をもって業務に取り組むことにつながります。特に、月次決算から予算(計画)対比、業績検討、利益計画に連動させることにより、効果的・効率的に自社の状況把握ができます。FX2による自計化は決して難しいものではありません。当事務所では導入時のサポートから、導入後の疑問点の解消などその都度対応し万全なサポート体制で、企業の自計化を全面的にバックアップしています。

3.記帳代行との違い

従来の記帳代行は証憑書等により入力を依頼し、試算表作成まで請け負うもので入力に係る労力は削減されますが、①数字に対する意識の低下②タイムリーな計数管理ができない③帳簿に対する証拠能力を放棄する、というデメリットがあります。

4.各種検討会

(1)業績検討会・決算対策
 現状の業績を分析し、今後の課題を検討します。さらに決算期の2,3月前を目途に決算対策を行います。企業の方向性を第一に考え、決算までに処理すべき事項を明確にします。
(2)次期計画
 翌期の計画を作成します。この計画をもとに翌期の業績を検証します。
(3)決算報告
 確定前の決算について最終的に報告します。再度、当期の業績について確認することで銀行等への説明もスムーズなものとなります。また、次期計画と合わせることで、より信用度は高くなります。
(4)中期経営計画
 3年または5年の経営計画を作成し、方向性を明確にします。具体的な数字で表すことにより、経営者のみならず役員、従業員へ計画を浸透させ進むべき方向性を共有します。
(5)部門別管理
 試算表の作成・利益計画を部門別に行います。部門別とは営業所・部署・業種別・取扱商品別などをいいます。業績管理を部門別に行うことで、それぞれの業績が明確になり効果的です。特に企業の規模が拡大傾向にあるとき、業務の範囲が広がってきたときは、組織体制や内部管理を構築させることが重要です。

5.システムサポート

財務システム、給与システム、販売管理システムの導入により戦略化及び効率化を図ります。導入からサポートまで安心してご利用頂けます。

6.資金繰り支援

金融機関経験を生かした各種支援
(1)資金繰り改善
(2)借入金の借換
(3)経営革新申請支援
(4)借入の検討

7.その他の業務

(1)株式評価及び株価対策
(2)相続税贈与税の試算・対策・申告
(3)年末調整・法定調書・償却資産
(4)新規設立の届出、ほか各種届出
(5)保険コンサルティング

経営アドバイス・コーナー
萩尾税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
九州北部税理士会所属
お気軽にお問合せください。
萩尾税理士事務所
TEL:0942-50-6556
k-hagio@tkcnf.or.jp